リンデン(菩提樹の花)はちみつ
ブルガリアの山々を黄色に染めるリンデン
(EUオーガニック認証を満たした環境で咲くリンデンです)

「冬に心強いハチミツNo.1」のリンデンはちみつ
ドイツやロシアで高級はちみつ
リンデンは、菩提樹やシナノキと呼ばれる広葉樹で、小枝から垂れ下がるように咲く小さな花にたっぷりと蜜を蓄えます。ミントのような爽やかさや、ほんのりとした酸味が柑橘類を思わせる特徴のある甘さ。ヨーロッパではファンが多い高級はちみつです。
世界で最も寒い国ロシアではメディカルハニーとして重宝
1年の大半が寒冷な気候のロシアで、ハチミツは日常的な食べ物というよりも、「ノドが痛い」、「胃が痛い」、「頭が痛い」…と言ったカラダの不調時に食することも多いのだとか。特に、風邪の予防や初期症状の改善に、温めた牛乳にリンデンはちみつを溶かして飲んだり、紅茶にウォッカとリンデンはちみつを混ぜて飲む習慣もあるそうです。寒い国ならではの風邪対策ですね。
抗生物質がない時代には、ハチミツが抗生剤として使われていたので、大きく頷けるお話しです。
ブルガリアでもノドにいいハチミツとして有名
ロシアほどではありませんが、冬にはマイナス20℃になることもあるブルガリア。ブルガリアでも、風邪や咳、不眠に効くハチミツとして重宝されていて、リンデンはちみつのノド飴が、ドラッグストアに並んでいます。
全3商品
-
2,400円(税込2,592円)
-
1,600円(税込1,728円)
-
4,800円(税込5,184円)